ブログ(佐渡島の山と花の状況)

山と花の状況をお伝えするブログです。
開花情報、残雪状況、通行止情報などを掲載していますので、
旅の前に、ぜひチェックしてください。

クリスタルサンカヨウに逢ってきました!

5月28日、昨日から雨・・・

今日の撮影はだめかな~?

オダマキも撮影してないし・・・濡れたオダマキもいいかな?

いろんなことを思案し、ひとまずは出かけました。

移動中にふと思いました!

サンカヨウまだ残っているはずだ!!

もしかすると濡れたサンカヨウ(スケルトンサンカヨウ)に出逢えるかも?

そんなことを考えて目的地に到着。

 

向かった場所に立つと・・・サンカヨウがありました。

状態が心配でしたが、花付きの良い濡れ具合も最高の個体に出逢えました。

まさにガラス細工のように見えます。

サンカヨウの蕾もありますが、今年はこれが見納めですね。

また来年も綺麗なサンカヨウに出逢えますように・・・

 

撮影:令和6年5月28日(火)

 

スケルトンサンカヨウ

角度が変えると微妙に違って見えます

花数は少ないですが、透けてますね

アサギマダラが来た!-2024-

今年初めて見るアサギマダラです。

外海府の海岸でスナビキソウに吸密しています。

今日は、20頭くらいは確認しました。

毎年海岸でいち早く見られる渡りをする蝶です。

7~8月には、ドンデン高原や縦走路などで多くのアサギマダラが見られます。

今年も楽しみです!!

撮影地ではクロアゲハも多く見られました。

 

写真撮影:令和6年5月30日(木)

 

アサギマダラ

この子は全然逃げませんでした

一年ぶりですね!

偶然ですが飛んでる姿が撮れました!

アゲハも活発です

こちらはハマヒルガオに・・・

この子は私を気にしてませんでした!

トビシマカンゾウ見頃!ー2024ー

佐渡の北端、大野亀のトビシマカンゾウが見頃を迎えました。

今年は大風の影響を受けましたが、ご覧の通り見事な花を咲かせてくれました。

今年の撮影を検討していましたが、来てみて良かったです!

自然の猛威を知り、それでもカンゾウの力強さ感じることが出来ました。

今年もこの子たちから勇気と感動もらいました!!

 

写真撮影:令和6年5月30日(木)

 

大野亀のトビシマカンゾウ

観光客の皆さんも多く見られます

綺麗に咲いてくれました

群生ですね

お気に入りの撮影ポイント

佐渡の海岸に咲く花たち(9種)-2024-

外海府の海岸周辺に咲く花たちです。

今日は9種、ご紹介したいと思います。

ハマボッスもほぼ見ごろを迎えています。

先週から3度の海岸歩き、今年も海岸の花たちから感動をもらいました!

今回はトビシマカンゾウも入れております。

まさに海岸は・・・花盛り!!

 

 

イワユリ

見応えのある株ですね!

海岸を埋め尽くすハマヒルガオ

ハマヒルガオ

群生するハマエンドウ

ハマエンドウ

ウミミドリが小さな集団をつくっています

ウミミドリ

こちらも海の側に咲きます

ハマハコベ

ここ数日で花を多く咲かせました(ハマボッス)

ハマボッス

ノイバラ

海岸に多く分布してます

カワラナデシコ

夏の花が咲き始めました

海岸に咲くカンゾウ

見上げての撮影

 

トビシマカンゾウは、大野亀にはかないませんね。

明日は、大野亀のトビシマカンゾウを投稿する予定です。

もちろん今日撮影したものです。

 

佐渡の海岸に咲く花たち(5種)-2024-

外海府の海岸周辺では、多くの花たちで賑わっています。

トビシマカンゾウはもちろんのことですが、イワユリ・ハマナス・スナビキソウなどが

海岸一帯に咲き誇っています。

お客様(蝶)も加わり、まるで別世界にでも訪れたかのように感じました。

今日は5種のお花をご紹介したいと思います。

撮影当日は、お天気も良く心地よい潮風に吹かれて気持ちが良かったです。

 

写真撮影:令和6年5月26日(日)

 

海辺に咲くジャケツイバラ

鮮やかな黄色のお花

ハマナス

ハマナスの匂いが・・・私には苦手かもしれません

海岸に咲くスナビキソウ

スナビキソウ

アサツキの開花前もご覧のとおり美しいです!

アサツキ

メノマンネングサ

開花が少し遅れています

このページの先頭へ

トップページへ