栗ヶ沢登山道のミズバショウ咲き始める!
2025年4月8日
小佐渡の撮影から一週間、いよいよ大佐渡の栗ヶ沢登山道のミズバショウも咲き始めました。
遅れた昨年とほぼ同じくらいに感じます。
ただし、周辺の残雪は近年で一番多いと思います。
湿地に多くの雪が残っており咲き揃うのは、もう少しあとになりそうです。
入口には、目印のピンテークを新たに付けておきました。
帰りが分からなくなったと言うことがないようお気をつけください。
写真撮影:令和7年4月5日(日)
山と花の状況をお伝えするブログです。
開花情報、残雪状況、通行止情報などを掲載していますので、
旅の前に、ぜひチェックしてください。
2025年4月8日
小佐渡の撮影から一週間、いよいよ大佐渡の栗ヶ沢登山道のミズバショウも咲き始めました。
遅れた昨年とほぼ同じくらいに感じます。
ただし、周辺の残雪は近年で一番多いと思います。
湿地に多くの雪が残っており咲き揃うのは、もう少しあとになりそうです。
入口には、目印のピンテークを新たに付けておきました。
帰りが分からなくなったと言うことがないようお気をつけください。
写真撮影:令和7年4月5日(日)
2025年4月7日
待ちに待った石花登山道の雪割草・・・咲き始めました!
これから雪どけを追いかけるように花たちは尾根に向かいます。
私は・・・機材も重くあまり登りたくないのが正直な気持ちです。
ここからお見送りしたい気分です。
平城畑以降は、これから楽しめそうです。
栗ヶ沢登山道、アオネバ登山道等もこれから低いエリアから咲き始めます。
今週より順次パトロールに出かける予定です。
写真撮影:令和7年4月5日(土)
2025年4月6日
毎年、初めてのショウジョウバカマの撮影は小佐渡と決めています。
撮影地は・・・もちろん世阿弥の道です。
今年も・・・世阿弥の道は花の道でした!?
ショウジョウバカマの最終は、金北山の東に位置する「役の行者」付近で
5月中旬すぎまで見られます。
この頃であってもカタクリと一緒に咲く姿が見られることでしょう。
これから山地の湿った場所に生息し、至る所で目にする機会の多いお花です。
写真撮影:令和7年4月3日(木)
2025年4月5日
今年もひっそりと緑色のエンレイソウが咲き始めました。
名は、トイシノエンレイソウです。
北海道の砥石山で見つかり、この名が付いたそうです。
エンレイソウの群落のなかに、まれに見つかるとされています。
まさに幻のエンレイソウ!
変種が多いとされるエンレイソウ・・・まだまだ個性のある子たちに出逢えるかもしれませんね。
写真撮影:令和7年4月4日(金)
2025年4月4日
渓谷沿いの斜面に咲き始めたウスバサイシンです。
地味な花ですが・・・よく見ると何ともお茶目で可愛いですね。
これから各登山道等の足下や斜面にひっそりと咲いています。
ひとつ見つけると・・・次々と目に留まることでしょう。
葉の下にあることから気がつきにくいかもしれません。
是非とも見つけていただきたいです!
撮影:令和7年3月31日(月)
2025年4月
2025年3月
2025年2月
2025年1月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年9月
2024年8月
2024年7月
2024年6月
2024年5月
2024年4月
2024年3月
2024年2月
2024年1月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年9月
2023年8月
2023年7月
2023年6月
2023年5月
2023年4月
2023年3月
2023年2月
2023年1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年9月
2018年8月
2018年7月
2018年6月
2018年5月
2018年4月
2018年3月
2018年2月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年9月
2017年8月
2017年7月
2017年6月
2017年5月
2017年4月
2017年3月
2017年2月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年9月
2016年8月
2016年7月
2016年6月
2016年5月
2016年4月
2016年3月
2016年2月
2015年11月
2015年10月
2015年9月
2015年8月
2015年7月
2015年6月
2015年5月
2015年4月
2015年3月
2015年2月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年9月
2014年8月
2014年7月
2014年6月
2014年5月
2014年4月
2014年3月
2014年2月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年9月
2013年8月
2013年7月
2013年6月
2013年5月
2013年4月
2013年3月
2013年2月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年9月
2012年8月
2012年7月
2012年6月
2012年5月
2012年4月
2012年3月
2012年2月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年9月
2011年8月
2011年7月
2011年6月
2011年5月
2011年4月