ブログ(佐渡島の山と花の状況)

山と花の状況をお伝えするブログです。
開花情報、残雪状況、通行止情報などを掲載していますので、
旅の前に、ぜひチェックしてください。

佐渡のオサバグサ(筬葉草)

希少花、オサバグサ(筬葉草)咲き始めました。

日本特産、本州の中部および東北地方に分布。

葉の形がシダ類に似、機織の筬(おさ)に似ることからこの名がつきます。

 

オサバグサ

まだ咲き始めです

葉に特徴があり、シダ類に似ます

密咲するオサバグサ

佐渡トレッキング協議会からのお願い

今週に入り相次いで登山者様より救助要請があり

消防・警察による救助事案がありました。

5月12日(日)アオネバ登山道にて下っていて動けなくなったと通報、救助されました。

5月15日(水)金北山縦走路内にて動けなくなったと110番通報、ヘリによる救助がされました。

共にご自身の体力的な問題のように伺えました。

標高は1000mちょっとと高い山でないことから佐渡の山を軽視されているようにも感じます。

 

今一度、ご自身の体力に合わせたコース計画をお願いしたいです。

不安に感じた方は、ガイドの手配も承ります。

お問い合わせください。

以上、宜しくお願い致します。

 

 

スズムシソウ咲き始める!

スズムシの羽根によく似た花を咲かせることから名が付きます。

見れば見るほど特徴のあるお花ですね。

他の植物の中にいるスズムシソウ、なかなか目に入りませんね。

識別が困難なお花かもしれません。

出逢えると・・・嬉しいです!

 

スズムシソウ

これから大きな株をつくってもらいたいですね

興味深いお花です

こんな感じで咲いています。隠れるのが上手は花かもしれませんね。

 

大佐渡石名天然杉遊歩道 (5月17日オープン!)なのに・・・

5月16日(木)、関係機関・報道機関を招いての大佐渡石名天然杉遊歩道

のパトロールが行われました。

今年もコース内(約800m)は、よく整備がされて歩きやすく安全であることが確認され

5月17日(金)より入園が可能となります。

なお、この石名天然杉遊歩道のある地点は標高約900mと平地とは環境が

異なります。

服装や履物につきましては、気を使っていただきたいと思います。

静だった大佐渡石名天然杉遊歩道も賑わいをみせます。

 

(注意)

今年から石名側にて道路工事が行われ、車両の通行が出来ません。

和木側から進行し、和木に戻ることとなります。

和木集落~石名集落の間は通り抜けが出来ませんのでご注意ください。

また、道路は道幅が狭く、車両のすれ違い等には十分ご注意してください。

 

なお、私の主観ではありますが、道路整備が行き届いてないため大きな車両の

通行は困難です。(危険!)

道路脇には大きな石や倒木処理された木々が道路脇に避けてあるだけです。

頭上からは枝が垂れ下がり車のルーフに当たります。(軽自動車)

石名天然杉遊歩道は歩きやすく整備されているのに・・・そこへ行くまでのアクセス道が・・・

残念に思うのは私だけでしょうか?(大きい車両での運搬のため、トイレの搬入もできません・・・)

 

 

佐渡地域振興局様より説明を受ける参加者

四天王杉の前

羽衣杉

 

 

佐渡・大野亀のトビシマカンゾウ咲き始める!

佐渡の北端、大野亀のトビシマカンゾウが咲き始めました。

大野亀に到着し第一印象は・・・予想以上に咲き始めています。

私は、今月後半に訪れたいと思います。

今年も大野亀大地に咲くトビシマカンゾウに期待しています。

なお、登山を終えられました皆様にはトビシマカンゾウの花散策もお薦めします。

これから日増しに増えてきます!

 

写真撮影:令和6年5月14日(火)

 

トビシマカンゾウ

お天気がいいと・・・花も生き生きして見えます

バックは大野亀

いいですね~

お花は少なめでしたが、青い空・青い海・緑の大地は美しい!これからこの大地は黄色に染まります!!

このページの先頭へ

トップページへ