ブログ(佐渡島の山と花の状況)

山と花の状況をお伝えするブログです。
開花情報、残雪状況、通行止情報などを掲載していますので、
旅の前に、ぜひチェックしてください。

アオネバ登山道のオオイワカガミ・ヒトリシズカ咲き始める!

色は濃いピンクから淡いピンク、そして白とバリエーションに富んでいます。

今年もアオネバのオオイワカガミを撮影したいと出かけてきました。

6年4月27日(土)

淡いピンクから濃いピンク、そしてシロもあって華やかに見えます。

連休に入り、登山道も登山様で賑わっています。

シラネアオイも咲き誇り、登山道はまさに花盛りです。

ヒトリシズカは・・・いつもの場所に咲き心が和みます。

(アオネバ登山道以外にて撮影)

 

残雪ですが、アオネバ・ドンデン周辺は心配はありません。

チゴユリの姿も見え始めました!

気温も上がり花たちも開花に向け一気に加速中!!

 

オオイワカガミ

こちらはシロバナ

上向きでよかった!

 

ヒトリシズカ

ヒトリシズカと残雪

 

スミレ四種!

今、スミレが元気いっぱいです!

もっともポピュラーなスミレが「タチツボスミレ」です。

群生するタチツボスミレは見応えがありますね。

オオタチツボスミレ・テリハタチツボスミレ・ニオイタチツボスミレも

見ごろを迎えました。

オオタチツボスミレのお気に入りが撮影できず・・・今回アオネバにて撮影しました。

なんと・・・昨日のことです。

 

中央に咲くタチツボスミレ、両サイドはナガハシスミレ

タチツボスミレ

こちらもタチツボスミレです

 

テリアタチツボスミレ

葉っぱがきれいですね~

 

ニオイタチツボスミレ

今年は数多くありました

 

オオタチツボスミレ

アオネバ登山道にて撮影

佐渡トレッキング協議会からのお知らせ(金北縦走路の現況について)

今日はドンデン高原ロッジにて安全祈願祭が行われました。

いよいよゴールデンウィークがスタートしました。

 

現在の金北縦走路の状況につきましてお知らせいたします。

気温の上昇から雪どけが進んでいます。

ドンデン側の残雪はあるものの心配は少なくなりました。

しかし、金北山周辺では残雪はまだまだ多くあります。

あやめ池からの「金北の壁」は雪質が緩み、思った以上に登り難い状態です。

(アイゼンも使用不可)

補助ロープを使って登っていただかないと先へはすすめません!

ある程度の腕力も必要になります!!

残雪期の登山は、雪山経験者のかたがいることが必須です。

連休中の計画者の皆様には、無理のない計画とコース設定をお願いします。

また、金北直下(ドンデン側)の雪渓も緩んできています。

足下には十分注意をお願いします。

 

以上、宜しくお願いいたします。

 

サンインタチツボスミレ(山陰立坪菫)

昨年まではコタチツボと呼んでいましたが、サンインタチツボスミレに移行されたようです。

タチツボスミレに似ていますが、全体に小さく茎はやや倒れ気味、葉は三角型で縁に鋸歯があります。

小さなスミレのため、気が付かないで通り過ぎることでしょう。

愛らしいスミレだと思いました。

 

偶然にも色違いに出逢いました

高さは5cmちょっと!

小さいです

近くにシロバナもありましたが、意識しないと絶対に見つからないですね。数は少ないです

葉は特徴があり三角型、縁に鋸歯

 

ヤマトグサ(大和草)咲き始める!

風変わりなお花、ヤマトグサ咲き始めました。

アオネバ登山口で咲いていることを確認しました。

標高の低い他の登山口でも咲き始めています。

 

独特の花を咲かせます。

佐渡では、たくさん見られ群生します。

足下にそっと咲いています。

探さなくても・・・たくさん咲いてますのでチェックしてみてください。

日本の草と言う意味で大和草と名付けられました。

(日本の固有種で希産種)

 

写真撮影:令和6年4月21日(日)

 

ヤマトグサ

髭のように見えます

草ですね!

このページの先頭へ

トップページへ