ブログ(佐渡島の山と花の状況)

山と花の状況をお伝えするブログです。
開花情報、残雪状況、通行止情報などを掲載していますので、
旅の前に、ぜひチェックしてください。

ヒメフタバラン咲き始める!

やっとお目覚めですね!

ラン科の植物、ヒメフタバランです。

ヒメが付くだけあって・・・極小!!

草丈は約5cm、素通りされてしまうお花かもしれません。

特別な場所に咲くわけではありません。

先日もアオネバ登山道で普通に観られました。

足下や斜面にそっと咲いているかもしれませんね。

 

 

ヒメフタバラン

周りの景色に溶け込んでますね~ 更に分かりにくいです

 

 

雪割草だより-2024- アオネバ登山道編

佐渡の一番人気のアオネバ登山道に来ています。

遅れていた雪割草、ここにきて一気に見ごろを迎えています。

渓谷沿いからの登りから落合を過ぎても雪割草が途切れることはありません。

お花は登山道の中腹付近まで楽しめます。

 

また咲き始めたカタクリ、ニリンソウ、オトメエンゴサク、キクザキイチゲなど

アオネバ登山道は春の花たちで賑わい始めました。

さらにシラネアオイが数日で開花しそうな子を見つけました。

 

アオネバ登山口のバイオトイレ、今週より使用が可能となりました。

(無料)

 

写真撮影:令和6年4月11日(金)

見事な雪割草

花数が多く、目立っていました

花茎が沢山!

こちらも大株!

花はデカい!

このアングルでしか撮影できません

登山道脇を彩る

カタクリはまだ少なめ!

シラネアオイが咲きそうです!

スニーカーはNGです!

シュンラン(春蘭)咲き始める!

今年の撮影地は久しぶりのに大佐渡山地です。

林床にはシュンランのオンパレード!

こっちにあっちにたくさん観られます。

一ヶ所に30本くらい花茎があがる個体もあってゴージャス!?

花色と葉が同じで目立ちませんが、存在感がありますね。

これから各登山道で皆様をお待ちしております。

 

撮影日:令和6年4月10日(水)

 

シュンラン

雨上がりで瑞々しい個体でした

日差しが強すぎますね

あっち向き、こっち向き・・・揃いませんね

20個までは数えられましたが・・・総数は不明です

栗ヶ沢登山道のミズバショウ見頃!

栗ヶ沢登山道(たて池の清水付近)のミズバショウが見頃です!

昨年よりも10日ほど遅れました。

今年は開花が遅れたことから残雪が撮れなかったのが残念です。

お天気にも恵まれ絶好の撮影日和となりました。

撮影地をどこにするか迷いましたが、やはり金北山は入れたいですね!

 

写真撮影:令和6年4月10日(水)

 

ミズバショウと金北山・・・いいですね

ちょうどいい感じですね

逆光ですが・・・美しいです!

佐渡トレッキング協議会からのお知らせ(重要)

山のお客様方の問い合わせが日増しに増えてきました。

大変有難いことです。

 

しかしながら・・・このところの気温上昇で皆さんの山旅も一気に加速したようです。

今週末には、金北山縦走や金北山登山をしたいと複数の問い合わせをいただきました。

現在、金北山周辺や縦走路の安全が確認できておりません。

特に金北南斜面や金北東斜面は多くの残雪があります。

平地の天気が安定しているからと言って1000mを越える山頂では別です。

お願いです!

もう少々お待ちいただきたいと思います。

 

今年も金北山縦走、栗ヶ沢、沢口登山道のパトロールを来週4月18日(木)に実施する予定です。

安全確認が出来ましたら再度、ご案内させていただきます。

 

令和6年4月6日(土)マトネ及び縦走路、ドンデン腺の残雪状況です。

登山道は見えません!

山の稜線付近はまだまだ冬です!!

 

金北縦走路入口~ドンデン高原ロッジに向かう車道の残雪、しっかり残っています

登山道は・・・ピンクテープが見えないと危ないです!

マトネ直下の登り

標高940mマトネ山頂

燭台禿から見る金北山、金北側は更に残雪多し!

 

【写真提供:佐渡アウトドアベースさんより】

 

 

 

このページの先頭へ

トップページへ