ブログ(佐渡島の山と花の状況)

山と花の状況をお伝えするブログです。
開花情報、残雪状況、通行止情報などを掲載していますので、
旅の前に、ぜひチェックしてください。

咲いてくれない福寿草・・・-佐渡編-

前回の撮影から二週間、2月に入り寒い日が続きます。

今季一番の寒波到来!

平地でもまとまった雪が降って今シーズン一番の積雪となりました。

予報からも今月いっぱいは気温は上がらないようです。

来週の気温も一桁前半、なかなか暖かくならないですね~

林床に顔を出した福寿草たちも・・・この寒さから足踏み状態です。

春らしくなるのは3月に入ってからになりそう・・・

今年は撮影のタイミングが難しくなりそうです。

もうここまで来たので暖かくなるのを楽しみに待つことにします。

 

写真撮影:令和7年2月15日(土)

 

やはり・・・時間がかかるんですね

変化は少ないです。

 

昨年2月19日に撮影の福寿草・ナニワズ・雪割草

 

今年は下旬になりそうです

奥にまで咲き始めていました

ナニワズも同じ日に撮影

今年はまだ咲きません

雪割草も今月下旬から咲き始めるかな?

雪割草も昨年2月19日撮影!

 

このページの先頭へ

トップページへ