ブログ(佐渡島の山と花の状況)

山と花の状況をお伝えするブログです。
開花情報、残雪状況、通行止情報などを掲載していますので、
旅の前に、ぜひチェックしてください。

シラユキナガハシスミレ咲き始めました!

スミレのシロバナは何故か特別感があります。

きっと少ないからでしょうね。

今年も見たいと思っていたシラユキナガハシスミレです。

今年はいつもの年よりも花数が多く驚きました。

来年に影響しなければいいのですが・・・

 

通常のナガハシスミレ(濃い紫色)もこれから群生する姿が多く見られます。

花の後ろに飛び出した距(きょ)が長く、特徴的で分かりやすいです。

スミレの色違いがあればラッキーですね。

 

撮影:令和7年4月8日(火)

 

手前にシラユキナガハシスミレ、奥にナガハシスミレ

距は淡いピンク

小さな集団をいくつもつくっています

ナガハシスミレだけです

今年は・・・多すぎますね

このページの先頭へ

トップページへ